会期:2022年10月29日(土)~ 30日(日)
時間:[一般入場]10月29日(土)12:00-20:00 10月30日(日)12:00-18:30
[プレビュー(ご招待者様のみ)] 10月28日(金)15:00-20:00
会場:3331 Arts Chiyoda 1F メインギャラリー、2F 体育館、B1F・2F 教室エリア、屋上 他料金:一般2,500円 シニア(65歳以上) 2,000円 学生(大学生・専門学生)1,000円 前売り(一般のみ)2,000円 ミューぽん割引(一般のみ)200円割引
主催:3331 Arts Chiyoda
アズマテイプロジェクトにて大久保ありさんと弊社の展覧会「そして、初めに戻る」を開催します。
◆ 開催情報
長野県千曲市にて再始動するギャラリー「art cocoon みらい」の外観の一部を塗装させていただきました
志田塗装は代表の志田英治の考えから、古くなった外壁の表情を生かすべく再現する特殊塗装に力を入れていますが、今回の塗装はお客様のご意向により特別な仕様になっております。「みらい」という名前からイメージを検討し、最終的に「碧い虹」というテーマに至りました。とても美しい仕上がりになっておりますので、オープンした際には是非現地にてご高覧いただけますと幸いです。
MOTアニュアル2022「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」に塗装協力させていただきました東京都現代美術館で開催されている MOTアニュアル2022「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」にて、参加作家の大久保ありさんの展示空間を志田塗装が塗装させていただきました。清澄白河周辺を散策し、古い民家の外壁や現代美術館の外壁を表現した描画技術は、志田塗装の長年にわたる研鑽が現れています。4人の参加作家さんの作品と合わせてこの機会に是非ご高覧ください。
MOTアニュアル2022「私の正しさは誰かの悲しみあるいは憎しみ」
2022年7月16日(土)-10月16日(日)
休館日:月曜日(7月18日、9月19日、10月10日は開館)、7月19日、9月20日、10月11日
10:00-18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
東京都現代美術館 企画展示室3F
「志田塗装 虚実の皮膜」展のレビューが掲載されました美術館・アート情報のWebマガジン「artscape」にて、村田真さんによるレビューが掲載されています。
ページリンク:「酒井一吉|志田塗装─虚実の皮膜 – https://artscape.jp/report/review/10175258_1735.html」
会期終了のお知らせ「志田塗装 虚実の皮膜」2月19日より横浜伊勢佐木町のアズマテイプロジェクトにて開催しておりました「志田塗装 虚実の皮膜」展が3月20日をもって、会期が終了いたしました。たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
会期中の展示風景は、アズマテイプロジェクト公式サイト(https://azumateiproject.com/27-exhibition)にて公開予定となっておりますので、ご覧いただければと思います。
アズマテイプロジェクトにて「志田塗装 虚実の皮膜」展を開催中2022年2月19日(土)から3月20日(日)まで、アズマテイプロジェクトにて、「志田塗装 虚実の皮膜」展を開催しております。
会場 | アズマテイプロジェクト |
---|---|
会期 | 2022年2月19日(土) 〜 2022年3月20日(日) |
開場日 | ■2月 19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日) ■3月 5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日) |
開場時間 | 14:00 〜 18:00 |
所在地 | 横浜市中区長者町7-112 伊勢佐木町センタービル3階 |
アクセス | 元祖中華つけ麺大王 左手の緑色の階段をのぼり三階へ JR関内駅 北口 イセザキモールを直進600m 京浜急行 日ノ出町駅 長者橋を渡って直進400m 市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅 出口6A 300m |
公式サイト | https://azumateiproject.com/ , 酒井一吉(https://kazuyoshi-sakai.com/) |
この度、サイトをリニューアルいたしましました。
お客様にわかりやすく情報をご提供できるよう努めて参ります。
よろしくお願い致します。